自己紹介
2009年幼稚園教諭として働き始め、同時に障害児保育の知識が浅はかな自分自身に
自問自答する日々が続きました。支援とは何か?
僕は人に恵まれた人生です。そう悩む時、たくさんの方が助けて下りました。
大学の教授は「反抗期は自立期」と子どもの成長を肯定する言葉。
職場の上司は「伝えたことが相手に伝わっていないと伝えたことにはならない」
他にも「経験あって学びなし」たくさんの言葉を吸収し、視点を広げて相手のことを
考えることが出来るようになりました。
あの時は答えられませんでした。現在も常に調べて解決して謎が深まり、研究する日々。少しは成長したかな。人を助ける自分に成長出来たかな。
現在15年の現場経験と研究を基に子どもの未来に様々な架け橋を創る会社を立ち上げ、
一歩一歩進み続けます。
そしてインクルーシブのプロジェクトを開始!!レッツゴー!
0コメント